補助金100万で“選ばれるジム”へ!~パーソナルジムXの事例~

【補助金名】
 小規模事業者持続化補助金
(サービス業であれば5人以下が対象)
 補助率 2/3(一部除く)

【補助金額】
 100万円

【業種】
 スポーツ施設提供業

【事業内容】
 パーソナルトレーニング
 EC販売
 オンライン集客支援

目次

1.補助金活用の経緯

1-1.ジムの限界とその先へ

当店はマンツーマン指導専門のパーソナルジムである。
確かな指導力と機器環境、そして顧客の「なりたい姿」を共に目指す姿勢により、信頼を積み重ねてきた。

しかし、コロナ禍をきっかけに、対面型ビジネスのあり方を見直すようになり、ジムという場所の役割を広げていく必要を感じるようになった。

1-2.広がる声と、芽生えた気づき

そんな中、利用者との何気ないやりとりの中で、こんな声が聞こえてきた。

❶ もう少し周囲を気にせず集中できたら嬉しい
❷ アイテムやサプリもまとめて買えたら助かる
❸ ネットで情報発信しているのを見て、ファンになったので来ました

1-3.寄り添うジムのかたち

安心してトレーニングを続けられる環境と、通う前も、通ったあとも役立つサービスを届けるために、半個室化とECサイトの立ち上げ、そして情報発信の強化に取り組むことを決めた。

2.世の中の流れ

2-1.静かに広がる市場

最近、パーソナルトレーニングのような「マンツーマン指導」が注目を集めている。
一人ひとりの目標や体力に合わせてメニューを組んでくれるため、「続けやすい」「効果が出やすい」と感じる人が増えているようだ。

実際、マンツーマン指導の市場規模は2024年には前年比10.8%増と大きく伸びており、その広がりから、ニーズの高まりもうかがえる。

【出典:株式会社リクルート ホットペッパービューティーアカデミー】

2-2.利用者ニーズの広がりと多様化

最近では、「体力づくり」や「ダイエット」だけでなく、健康維持やストレス解消など、より日常に近い目的でジムを利用する人が目立つようになってきた。

また、短時間で効果的な方法や、オンラインで取り組めるメニューにも注目が集まっており、場所や時間に縛られないスタイルを求める動きが強くなっている。

2-3.変化がもたらす、新たなチャンス

パーソナルトレーニングには、“自分らしく続けられるスタイル”への期待が高まっている。
この流れは、柔軟なサービスを届けたい当店にとって、前向きなチャンスになりそうだ。

3.補助金の活用

今後、より多くの方にサービスを届けていくために。
補助金を活用し、「空間」と「仕組み」の両面から、3つの取り組みを進めた。

3-1.安心して通える空間づくり

トレーニングスペースを半個室化し、まわりを気にせず集中できる環境を整えた。プライバシーが保たれることで、継続率や満足度の向上にもつながった。

3-2.ジムにつながるECサイト

トレーニングに役立つ当店おすすめのアイテムやサプリメントを購入できるECサイトを立ち上げた。これにより、通えない日でもジムとつながりを持てる仕組みとなり、接点の幅が広がった。

3-3.情報を届ける力も強く

ホームページのリニューアルやSNSでの情報発信に加え、インターネットマーケティング支援事業もスタート。
集客に悩む同業者をサポートすることで、業界全体の認知向上にもつながり、パーソナルトレーニング市場の広がりに貢献した。

4.効果

環境と仕組みの整備により来店・非来店の両面で顧客接点が広がり、売上や満足度の向上に加え、同業者支援を通じた業界への波及効果も生まれた。
こうした取り組みが、事業全体の安定と成長にもつながった。

*2025年9月1日現在、「小規模事業者持続化補助金」一般型(第18回公募)と創業型(第2回公募)の公募要領が公開されています。申請期間は2025年10月3日(金)〜11月28日(金)17:00の予定です。最新情報は、下記公式サイトでご確認ください。
🔗 中小機構「小規模事業者持続化補助金」お知らせ一覧
【公募要領】
一般型:公募要領(第3版)
創業型:公募要領(第4版)

ご興味のある方はお気軽にお問合せください。ご相談は無料で承っております。

まずは下のボタンをクリックし、簡単なアンケートにお答えください(所要時間3分ほど)。担当から3営業日以内にご連絡差し上げます。

目次